スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年12月11日

PLATE FRAME②

最近は お洒落な装備 を考察しているうちに
なんだか違う方向にベクトルが向いてますが



人が持っていないような装備に興味を抱く点は7年間ブレておりません




ということで

今回は、
前回に引き続き
珍しいセカンドラインの紹介




S&S PRECISION 製‬
実物 PLATE FRAME










各法執行機関、
陸海、海兵特殊系での使用例が確認できる
激イケメソアーマー



価格は444,65$





国内平均流通価格は 70,000~80,000円



湾で購入すれば、
さらにお求めやすい価格で手に入ります。



PlateFrameは
全天候型なセカンドライン。



幾何学的な形状をしておりますが、
各ポーチを付けることができます。





米軍を主としたMOLLEシステム(PALS)の間隔は
1インチと1.5インチの幅を基準としており、



カマーバンドとフレームの構造も
それに対応するように設計されています。






また148や152、Motorola等を収納できるラジオポーチも別売りで販売されており、
拡張性があります。








PTTのクリップを付けるのが難しい点と、
スイマーカットにしか対応していないことが

個人的に気になりました。






私が所有している理由は


以前ご紹介したFerroSLICKSTAR と同様、



近代的で斬新なデザインに惹かれたからです









気に入っているのは、
SCプレートの柄を変えることができる点。







さらに、

フレームの隙間から
チラ見せできる点も。








TierNoneCRYE PRECISION
プレートカバーの他、




布やTシャツなんかも被せることが可能です。





例えば、
以前購入したレイダースTシャツをプレートに。










何年か前のギアログで
ギアログTシャツを被せた方々がかっこよく、


その頃からプレートフレームに憧れておりました。






ユルゲTシャツや
ギアレボTシャツなんかでも

お洒落カスタマイズできそうです。






キャンベルのスープ缶 のTシャツ



なんてのもやってみると
お洒落装備120%








さて、

昨今では、

各ブランドから軍納入への流れと
ギアの流行が大きく変わりつつあります。


近年では、トライアルに一般からの参加も用意となりました。




新しいブランドが次々と設立され、
各機関に採用されるものも
多岐にわたるようになるでしょう。





常に新しい情報に注視し、


今後も興味深い商品がたくさん登場することに
期待です。






今日はここまで。
ご覧いただきありがとうございました















画像参照元

https://www.sandsprecision.com
https://instagram.com/ssprecision/

















  


Posted by SUHO  at 14:52Comments(0)MARSOC装備ミリタリーSEALS&S PRECISION

2018年11月25日

PlateFrame ①

みなさん ご存知プレートフレーム

S&S PRECISION PlateFrame です










まずは有名な画像から。



検索すると必ずヒットするこの画像、

陸特ではありません。

アライドの使用例だと
この画像を引っ張り出すのも残念ながら間違いです

















次は
デンマークSF



驚いたのはデンマークフラグが彫られてる点





「POLITI」

POLITIはデンマーク語、
デンLEです。










どんどん行きます

ヘルメットが特徴的。
この崖、いつしか別なミリフォトで
見たことあるような…













初めて見た白いプレートフレーム








3SFGの隊員









DEVGRU 隊員










MARSOC

















ナイロンと違ってジャバジャバしても問題なさそう

というより潜っても問題なさそう





クイックなリリースで
水中で外せる最新バージョン






この ぶら下がってるものが謎です






ウェンディーなガンナーのプレフレ







まさかのコンバース





次は
プレフレに1961の組み合わせ。
今まで2枚しか見たことが無いです



とういうより同一人物かと






最後にクリスコスタ氏



アークテリクスがお洒落








次回、私の実物プレートフレームのレビューに入ります

ご覧いただきありがとうございました(^^)










  


Posted by SUHO  at 22:16Comments(0)装備ミリタリー

2018年11月21日

GARMIN Foretrex 401





12月に
今年3度目になる台湾への渡航を控えています


少しずつ準備を進めており、

台湾で GARMIN が使えるよう
マップをセッティングしている最中です。







専用ソフトを使い、
地図データをGARMINにイン!







前回の滞在期間中

台湾南部のジャングルの中で道に迷い、










汗だくになり、スマホは圏外に…

日本には生息していないであろう蚊と闘いながら

ふと思いました




GARMIN…

持ってこれば良かった、と。












ということで

今回は忘れずに持っていきます!





各データをiPhone8とiPadで共有し
いつでもログを記録できるようにしました。








さて、

ガーミンとはなんぞや?
という方のために、

GARMIN について。



私が使っているのは


GARMIN Foretrex 401









では このGARMIN で一体何ができるのか、


GARMINの良さは下記の通りです



ルートの表示、案内
気圧高度計による高度の表示
電子コンパス
座標の記録、表示
HAHO、HALOジャンプなどの降下に対応
単4電池での駆動

etc…




全地球航法測位システム Galileo

ロシアの衛星即位システム GLONASS

には非対応ですが

GPSの他に、日本の衛星が使えます






GARMIN Foretrex 401 が発売されてから
約9年ほど経ちますが、

いまだに米軍特殊や一般での使用例が多数確認できます。




ミリフォトでの

手首や銃のストック、
セカンドラインに装着されているGPSは

101か 301 か 401 など。


ちなみに、レプリカで発売されているのは101、

某ショップではレプリカに貼るステッカーが発売されています









次に GARMIN Foretrex 101 ~ 401 まで
着用例を挙げていきます。








ストックに着けている隊員や





セカンドラインのショルダーバンドに巻く方もいます





海兵さん







バンダリアの隊員の左腕に注目





1番手でエントリーしている隊員



なぜかPELICAN 1020 をセカンドラインにポン付けしている点が気になりますが



右腕にGARMIN





別の隊員を見ると

右腕のGARMINの画面や

ELCANやTA31のレンズの反射を抑えるため
ダクトテープを貼っています。








左肘
























最近のミリフォトでは
401 の使用例が圧倒的に増えてきました






GARMIN単体では純正ナイロンベルトで
腕などに固定できますが、


やはり画面の保護のため、GPSポーチは必須。




そこで用意したものがコチラ


LBT-2626A






BB弾による被弾は防ぎきれませんが、

最低限の受傷からは保護できます。








実物GARMIN をサバゲーやリエナクトの飾りで使うには
鴉に王冠





リエナクト以外の趣味で

アウトドア狩猟旅行バイクなどがが好きな方に

ぜひおすすめします。






日本国内の地図データを転送することは
容易ですが、

海外の地図データを扱うのは初めてですので、



台湾から帰国後に
使ってみてのレビューを書きたいと思います。




ご覧頂きありがとうございました








お次は

GARMIN Foretrex 401 ②







  


Posted by SUHO  at 15:10Comments(0)装備ミリタリーGARMIN

2018年11月05日

トレポンの衣替え②

VFC のDDRIS2
9.5インチ ハンドガードを手に入れたので

トレポンの新しいアッパーを組みました




最近組んだ16インチバレルのARからの
衣替えです










アウターバレルは
SYSTEMA純正10.3インチ 、

重量バランスをに近づけるため
スチール製を。

ハンドガードはVFC製 9.5インチ DDRIS2

マガジンは
SBR や ARpistol との相性が良い
実物 PMAG 40rd です







さっそく実戦投入!

よく遊びに行く ZERO23 にて。








実際にゲームで使ってみたところ

ハンドガードの長さが新鮮でした





いつも 12~15 インチのハンドガードを好んで使うので、

ひさびさの 9.5インチの短さに最初は戸惑いましたが

CQBCQCでは 非常にカットしやすいです。




さて

VFCのハンドガードを組んだ
ARを並べて比較してみました。


(FSPも含む)



なんと

同じVFCのハンドガードなのに
4本とも色合いが違います



頻繁にロット更新するVFCならではでしょうか。

色合いどころか光沢感まで異なります…



左から

・VFC 電動Mk18
・SYSTEMA PTW Mk18
・東京マルイ 次世代M4 FSP
・SYSTEMA PTW Mk18 MOVEカスタム





各参加者のARもご紹介








最後に皆さんとのギアーな写真を


撮影担当は
東北のエアソフト界に
あらたな風を吹き込むプロカメラマン、
龍-Ryu- さん。



まずはフィールドオーナーと。





レイダースの皆さん





イツメン





ズーズー弁と冗談が 飛び交う楽しいメンバー






雪が積もるので ZERO23 は今回をもって
シーズンオフだそうです。


来シーズンまで 皆さんお元気で!




ご覧いただき ありがとうございました









  


Posted by SUHO  at 19:37Comments(2)トレポンS&S PRECISION

2018年10月22日

ギアレボ遠征







(怒涛の) ギアレボ遠征から帰還し、

ひと段落ついたので

ミリブロ更新

前回の続きです





先日サバゲ祭に参加しました

あまり写真を撮りませんでしたが、
少しご紹介〜





朝7時頃に千葉県に到着し、
コンビニで小休憩


ふと隣を見ると



ESS!?

ノーベルアームズさんの車でしょうか。

イカしたミリタリーなステッカーが
たくさん貼ってありました


ユニオンの近くの某コンビニ、

朝から店内にエアソフターがたくさんいて
なんか不思議な感じ(笑)




その後、フィールドに到着

600人オーバーということで
千葉県のユニオンは
たくさんの参加者で溢れかえっていました





長距離を共にした山形メンバー



尾花沢フィールドを運営する武器屋 氏。
ユルゲ3でも ご一緒させて頂いたTJ1 氏。
実物RRVのラッキーボーイ、ブライアン氏。


長旅お疲れ様でした〜

車内で終始笑ってたので
顎筋が少し痛いです




そして

ギアログやユルゲ、ギアレボ
いつも楽しい時間をありがとうございます


東京装備BAKA」 のモリゾー氏。





景品カプセル
当選したリトルアーモリー





初めてリトアモ作ってみました!



(まだ銃は作ってません笑)





現地入りした私たちは

車のリアサスを苦しめていた
4人分のペリカンとナイロン
を降ろし、




いざセーフティへ





コーヒー片手に眠気覚ましで
ふらふらと歩いてると

ギアレボ看板を掲げるユーマン 氏とレオニダス氏を発見。





素敵な笑顔、
ありがとうございます☼





参加申し込みをして
長蛇の列から解放されると


岩手から参加された
素敵なバンダナのおふたり、
Ryu 氏と小笠原傭兵 氏を発見。



実はRyu氏、私が大学生だった頃から
お付き合いがあり、
今回またお会いできて良かったです



今度 岩手のフィールドに遊びに行きますね!




物販を見ながらフラフラ…

例のハンドサインの元祖、
泥沼 氏を発見。



セカンドラインがお洒落っす



いかしたマフラー音が聞こえ
思わず振り返ると

参加者の送迎で何往復も活躍していた
イケメソHILUXが。

ちゃっかり乗ってパシャリ笑


(許可を頂いて撮影)




ちゃっかりと言えばチャッカリノリス 氏の



RAAのTexasサングラスが
とてもかっこよかったです。





ふと近くを通りがかった警察官に職質され


(※フィクションです)





いやいやいや、
もっとヤバいでしょ
って人を発見



はち切れそうな筋肉のレオニダス-Z 氏。



時代と共に装備は進化してきました

というアナウンスが聞こえてきそうな
ひとコマ。




トレポンシリンダーについて
色々お話したポン太 氏と



宮城から参加された
PUT部長

今度FJクルーザーのルーフラックに
乗ってみたいっす





そして

MCBK×AOR1
超お洒落な
164b.p.m 氏 !



同じロングマガジンで嬉しかったです。






快晴の下で食べるカレー





最後に今回のセットアップ
例の組み合わせです。









ひさびさの関東遠征、
なかなか来れないフィールド、
新鮮で楽しめました!





今日はここまで


画像に問題がある場合はご連絡ください




  


Posted by SUHO  at 20:57Comments(0)MAYFLOWER R&CFerro Conceptsギアレボ

2018年10月20日

ギアレボ 移動中

現在の時刻は 2時

後部座席から iPad で更新中!


ギアレボ に向けて、

私たちは東北から車で向かっております。

荷物量がえぐいっす








4人分のペリカン 6箱積んでるのでリアががが





本日ご一緒する皆さま、
よろしくお願い致します(^^)





  


Posted by SUHO  at 02:06Comments(1)

2018年10月16日

Slickster !!

手に入れました!

Ferro Concepts
Slickster™






前回のブログ にも書きましたが、

最先端お洒落なデザインで、
ずっと欲しかった商品です







さっそく細かいところを
パーツごとに見ていきます





フロントパネル




ベルクロ全面がマルチカム。

とりあえず
CRYEのカバーをかけたSAPIを入れてみました



ぴったりです


別売りのパーツで拡張することも可能






バックパネル





ベルクロが横に広いので
各種LE系パッチに優しいのではないでしょうか





カマーバンド





Blue Force Gear
Ten-Speed ポーチを進化させたようなカマバン。

もちろんMultiCam 伸縮実生地



実物PMAGを入れてみると、
これまたピッタリ

伸縮性があるため、5.56系マグ以外にも
モトローラやPRC148ぐらいなら入ります。

別売りで、
異なる種類のカマーバンドも販売しているようです





ショルダー



内部のベルクロを剥がすだけで
長さが調整できます

非常に薄いのですが、
パネル重量の負担はあまり感じません。

余った分はバックパネル内に収納します。





タグ



デザインはカナダ、
製造はアメリカ と記載されています







さて、前回のブログで予告した通り




MAYFLOWER R&C
UW Chest Rig Gen IV



のパネルがポン付けできるか
試してみたいと思います






まず、
Slickster のレーザーカットされたこの部分に



ITW QASM buckle を装着。






次に UW Chest Rig
背面にあるベルクロカバーを取り外します








ITW QASM buckles を接続し、

フロントパネルとリグのベルクロを貼り合わせて、

バックパネル側に2本のファステックスを通せば



完成です






適当に小物類を足していくと
こんな感じになります







実際に手に取ってみて

Slickster は
各種メーカーの機能を取り入れた
いいとこ取り、という感じがしました



進化し続けるセカンドラインの流行とニーズに
Ferro Concepts は早い段階から
着目していたのだと思います





さっそく今週末のゲームで使ってみて、
改めてレビューをしたいと思います



ご覧いただきありがとうございました





  


Posted by SUHO  at 15:23Comments(0)装備MAYFLOWER R&CFerro Concepts

2018年10月12日

最近 気になるプレートキャリア

少しずつメディアでの露出が増えてきた

Ferro Concepts

兵士や法執行機関向けにタクティカルギアを開発、提供しているブランドです


HP https://ferroconcepts.com/

カナダ西部のアルバータ州にあるカルガリーに籍を置いていますが、

商品はアメリカで製造しています




日本国内ではまだ認知度が高くなく、
取り扱うショップが少ないため、
あまり商品は流通していません




今後、人気上昇とともに
取り扱うショップが増えていきそうですね




そんなFerro Conceptsの商品で

私が気になる商品はコチラ!

Slickster™プレートキャリア









軍や法執行機関の幅広いミッションに合わせ開発されたキャリアで

DAやコンシールメントなど、
用途に合わせ装備を拡張することができます。






私が注目した点は、


VelocityやMayflower、D3などの

リグやプラカードを後付けすることができること





※接続には ITW QASM buckles が必要になります




最新ロットではレーザーカットになり
従来のMOLLEよりも軽量化が図られてます





マルチカムカラーの商品は
ベルクロが 柄入りになってるイケメソスタイル


















公式画像










もう かっこよすぎて
買うしかない!
と意気込んでましたが





残念ながら
Ferro Concepts のHPを確認したところ
すでに
売り切れ が続いているようです





もし手に入れることができましたら

所有している MAYFLOWER R&C
UW Chest Rig genⅣ
に接続して使ってみたいです







Ferro Concepts




今後、急成長を期待できますね!




今日はここまで






画像参照元:公式Instagram , 公式HP

https://www.instagram.com/ferroconcepts/

https://ferroconcepts.com/

月刊アームズマガジン 11月号 117ページ


  


Posted by SUHO  at 21:01Comments(0)装備MAYFLOWER R&CFerro Concepts

2018年10月11日

Mayflower カスタム


以前、ブログで紹介した

MAYFLOWER R&C
UW Chest Rig genⅣ






非常に使いやすく、
毎回のようにゲームで使っておりますが


よりタクティカルな使い心地を求め、

ハーネス部分をカスタムしました





用意したものはコチラ

Velocity Systems Mayflower



ULTRAcomp H-Harness RG




ULTRAcomp 素材は、
ゴムのような素材とナイロンを張り合わせたような
非常に薄い素材で、





従来のナイロン布製より軽量化されています。




また、

ULTRAcomp 素材は雨や泥が付着しても
染み込まない生地であること、

マガジンやラジオが入るリグの重量を
伸縮素材で分散する機能

が備わってます。



このアークテリクスを着た方のリグも
よく見ると ULTRAcomp 特有の薄さです。





さっそく交換していきます。



純正ハーネスを取り外し、




ULTRAcomp H-Harness を




装着!




構造は同じで簡単に取り換えられます





お気づきの方はもうお分かりかと、

私のUW Chest Rig genⅣの
純正ファステックスは購入時から黒です

今回カスタムしたH-Harnessも黒にしました。



ファステックスの正式名称は
※ ITW QASM buckles ですが
面倒なので以下「ファス」と記載します

   ※Quick Attach Surface Mount Buckle




米国のショップで取り扱う
一部のMAYFLOWER R&C 商品のは
ファスがもともと黒です。


日本に入ってくる同社リグのファスは
たしかコヨーテに近い色だったかと…



製造年なのか流通によるものなのかは分かりませんが

日本で販売されている商品で黒ファスは見たことありません。


ちなみに
Velocity Systems
SwiftClip Kit


を使えば黒ファスに変えることができます










次回、使ってみてレビューをしたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。




  


Posted by SUHO  at 17:01Comments(0)装備MAYFLOWER R&C

2018年10月08日

ひさびさのエアソフト

3連休!ということで
某フィールドのゲームに参加してきました




台風が日本海側に抜けたので晴れると信じていたのですが、


…雨。


1日を通して芋煮BBQ会と化しました。




今回のコーデはこんな感じ

久しぶりのAOR1を取り入れたセットアップ



安定のリグサードラインです




そして例の

SALOMON
XA PRO 3D GTX


を初投入!




ブライアン氏とSALOMON合わせ






そして
装備のお話で盛り上がった アビーさん





泥の中で引きずられた実物JPCは無事だったのでしょうか…笑




雨で濡れないように
過保護のカホコな
トレポン3兄弟。



ロゴが変わる前の実物EOTechホロ


前回、不具合のあったマガジンも



調整して無事に使えるようになりました。



お次は
お祭り漢!なMOTOさんの
ヘビーな M3 MAAWS





モスカートを使い、ゲームでも使用可能。





各金属パーツを溶接して作成したそうです




そして
参加者からお借りした40MIKE
初めて撃たせて頂きました。



0.3秒で150発は
チート感やばいです笑





滝さんの VORTEX RAZOR
例のイケメソハンドガードを
拝見したりと、


興味深いものがたくさんあった一日でした






2年ぶりに来たフィールドですが、
相変わらず素敵なシチュエーション









一瞬の晴れ間を見つけ撮影会

レイダースな皆さんに混ぜて頂きました。













素敵な写真がたくさん撮れたのですが、

シューズが泥だらけ…




雨&粘土質の泥で汚れた
ブライアン氏の車を洗車場で洗った際に

試しに SALOMONにも
高圧ホースで水をぶっかけ!



恐るべし GORE-TEX !!

5秒でピカピカです



今日はここまで。

ご覧いただきありがとうございました。



  


Posted by SUHO  at 23:17Comments(2)トレポン装備MAYFLOWER R&C